top of page

    指導者紹介

現在指導してくださっているのは、常任指揮者 寺沢希先生ピアニスト 梶矢民子先生、 ヴォイストレーナー&コンサートミストレス 昆野智佳子先生、サブコンサートミストレス 高橋愛先生、森本優子先生です。

kira6.gif
アンカー 1
terasawa.jpg

長野県出身。エリザベト音楽大学宗教音楽学コース卒業。同大学在学中にBaroque Ensemble“Hiroshima Bach Soloists”を結成。現在、合唱指揮者として広島を中心に活動中。合唱指揮のレッスンをティモ・ヌオランネ、松原千振の各氏に受ける。また世界合唱シンポジウムにおいてダン=ウーロフ・ステーンルンド氏のマスタークラスを修了。 

 Men's Vocal Ensemble“寺漢”を率い、全日本合唱コンクール全国大会において銀賞、宝塚国際室内合唱コンクールにおいて金賞、全国声楽アンサンブルコンテストにおいて銀賞、東京国際合唱コンクールにて金賞を受賞。

 近年はオペラや声楽付きオーケストラ作品のコーラスマスターとしての活動も多く、ドビュッシー「夜想曲」、デュリュフレ「レクイエム」、ラヴェル「ダフニスとクロエ」、細川俊夫「星のない夜」、モーツァルト「レクイエム」「イドメネオ」「魔笛」などの作品を成功に導いている。またスウェーデン在住の作曲家・ピアニスト、スティーヴ・ドブロゴス氏を広島に招き、作曲者自身によるピアノとの共演で「Miserere」、「Stabat Mater」等の世界初演を成功させるなど新しい活動にも積極的に取り組んでいる。

  現在、広島中央合唱団、広島女声合唱団、広島メンネルコール、セシリアくれコーラス、セシリアあきコーラス、Men's Vocal Ensemble“寺漢”、Kammerchor ”Hiroshima Kantorei” 常任指揮者、瀬戸内コールアカデミー、インターカレッジ&ユース混声合唱団Voces Pacis、東広島みらい合唱団、広島オラトリオアカデミー 音楽監督、レクイエム・プロジェクト広島 正指揮者、合唱“寺”子屋 主宰、ひろしまオペラルネッサンス合唱団、広島ジュニアコーラス、サビエル記念聖堂少年少女合唱団ステラ(山口)、福山暁の星女子中学・高等学校コーロ・ステルラ、Vocal Ensemble “Sicut Lillium”、竹屋公民館コーラス「つばさ」 指導者、エリザベト音楽大学講師(合唱・合唱指揮法)。2020年、広島文化賞受賞。

アンカー 2
kajiya1.jpg

 エリザベト音楽大学器楽学科ピアノコース卒業
 同大学音楽専攻科終了。
 卒業演奏会に出演。
 現在、器楽や声楽の伴奏、室内楽などを中心にアンサンブルピアニストとして演奏活動を行う。
 広島女声合唱団、広島中央合唱団、セシリアあきコーラス、セシリアくれコーラスでピアノを担当。Hiroshima Bach Soloists、Youth Choir Project~煌(きらめき)~の練習ピアニスト。
 演奏活動のかたわら後進の指導にあたる。
 かじやピアノ教室主宰。

bottom of page